![[iPhone] 「イオンでんわ」で着信履歴を見るには?](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2020/09/senior-lady-256-1.png)
電話アプリに着信履歴がないんだけど、どうやって見るの?
iPhoneの「イオンでんわ」アプリには、発信履歴はあるものの、着信履歴がありません。
iPhoneでは、電話の着信は標準の電話アプリで受けています。着信履歴も、「電話」アプリで確認することができます。
![[iPhone] 「イオンでんわ」で着信履歴を見るには?](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2021/03/ScreenShot-2021-03-31-15.32.07-1024x569.jpg)
1. 長い着信番号が怪しい?(プレフィックス番号)

なるほどー。
電話番号が 00376……、
あれ? なんか見慣れない番号で怪しいなぁ。
着信番号にも注意が必要です。
「イオンでんわ」サービスでは、着信するときに、相手の電話番号の先頭に、プレフィックス番号が付加されます。
例えば、着信履歴にある「00376910312345678」という17桁の電話番号から、プレフィックス番号を取り除くと、「03-1234-5678」になります。

「イオンでんわ」は、通話料を低く抑えるために「中継電話」という仕組みを採用しています。発信・着信のときには「0037-691」というプレフィックス番号を付加することで、料金の安い中継事業者を経由して通話します。
「イオンでんわアプリで発信すると安くなる」と説明されるのも、これが理由です。「イオンでんわ」アプリは、発信するときに自動的に「0037691」を付けてくれます。


自分が直接電話をかけているのは中継事業者で、
中継事業者が相手に電話をかけて、
その2つの電話が接続している状態です。

伝言ゲームみたいだね。
連絡先に登録するときは、プレフィックス番号を省いて入力してください。

相手にもプレフィックス番号は見えるの?
通話相手には、「0037-691」は表示されませんので、ご安心を。
自分の電話番号はそのまま表示されます。
こちらもどうぞ。

電話アプリの色が違う? 【イオンでんわとプレフィックス番号】
わたしのiPhoneの電話アプリが、友だちと色が違うんだけど、なんでかな?スマートフォンには、同じ機能でもいくつかのアプリがあります。今回は、「イオンでんわ」アプリの画面と、どうして別アプリがあるのか、「プレフィックス番号」というキーワードで説明します。電話アプリも一つじゃない!同じiPhoneでも、人によって、電話アプリが違うことがあります。緑の電話アプリは、iPhone標準の電話アプリですが、紫のアプリは、「イオンでんわ」アプリといいます。「イオンモバイル」というMVNO...

イオンモバイルの通信量と通信料金 【速度切替アプリからのマイページの見方】
イオンモバイルの通信料金が気になるんだけど、どこから見たらいいの?ポイントイオンモバイルのマイページで、IDとパスワードを入力して確認する。インターネットから探すのが大変なら、速度切替アプリからがかんたん。速度切替アプリでモバイルデータ通信残量を確認できるイオンモバイルのスマートフォンで、モバイルデータ通信の残容量を確認するには、「イオンモバイル速度切り替え」アプリを使います。イオンモバイル速度切り替え - Google Play のアプリ高速データ通信のオン・オフ切替アプリ...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
![[iPhone] 「イオンでんわ」で着信履歴を見るには?](https://api.qrserver.com/v1/create-qr-code/?data=?size=200x200&data=https%3A%2F%2Fchiilabo.com%2F2021-03%2Faeon-mobile-iphone-call-history%2F)