
Windows Liveメールで検索したときに、画面の表示が遅くなったんだけど……
1. Windows Liveメールのインクリメンタル検索
Windows Liveメールは、すでにサポート終了になっています。
メールには、悪意のあるデータが送られることもあるので、セキュリティの上でもおすすめできません。
それはそうと、「メッセージの検索」にキーワードを入力してみると、なかなか入力文字が表示されません。
一文字一文字、なかなか表示されず、うまく変換もできません。
Windows Liveメールの「メッセージの検索」欄は、「インクリメンタル サーチ(incremental search:逐次検索)」という仕組みになっています。

通常の検索では、キーワードをすべて入力した後で検索を実行します。
それに対して、「インクリメンタルサーチ」では、入力のたびごとに候補を表示します。
一文字入力するごとに検索が実行されるので、入力途中でもメールを絞り込むことができるのですが、受信トレイのメールが多くなると、毎回の検索動作に時間がかかってしまいます。
2. 不要なメールは削除しないと動作に負担がかかる
Windows Liveメールでは、受信トレイのすべてのメールを一覧に読み込もうとします。
メールがさらに増えると、表示するのにも時間がかかってしまいます。
Windows Liveメールの設定では、「インクリメンタルサーチ」をオフにすることはできないので、受信トレイのメールを減らすしかなさそうです。
こちらもどうぞ。

ウェブ版 Gmailで過去のメールを見るには?
Gmailの過去のメールを見るために、古いWindows Liveメールを使っているだけど、なんとかならない?Gmail(ウェブ版)の画面では、下にスクロールしても直近50件しかメールが表示されません。実は、この画面はスクロールとページ分けが組み合わせられています。画面右上のボタンを押すと、50件ごとに次のページに切り替えることができます。ウェブ版Gmailで51通目からを表示するには「次へ」なぁんだ〜。そんなことかー。てっきり古いメールは自動的に削除されているのかと思ったよ...
↑ Gmail(ウェブ版)では、50件ごとに表示する仕組みです。

Windows Movie Makerは帰ってきたのか? 【MovieZillaの謎】
Windows Movie Makerを知っている人は、だいぶ以前からパソコンを利用している人だろう。紆余曲折あって もう今はないはずが、最近インターネットを見ていたら、見慣れないアイコンに出くわした……。ソフトのインストールには危険が伴います。十分に注意して行いましょう。見慣れないWindows Movie Makerのアイコンまずはこのアイコンを見てください。Windows Movie Makerって書いてありますよね。あの「Windowsムービーメーカー」なんです!とは...
↑ Windows Live はサポート終了です。
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
