【スポンサーリンク】

SNSアカウントで認証する意味? 【ZoomとFacebookの場合】

SNSアカウントで認証する意味? 【ZoomとFacebookの場合】

すでにSNSアカウントを取得している場合は、ウェブサービスの登録のときにSNSアカウントを認証に利用できる場合があります。

「認証に利用する」というのは、パスワードの代わりに本人確認をする、ということです。

例えば、Zoomでは、 GoogleやFacebookアカウントと連携することができます。

「Facebookでサインイン」を選択すると、Facebookの確認ページが表示されます。

SNSアカウントで認証する意味? 【ZoomとFacebookの場合】

SNSアカウントと連携するメリットは、パスワード入力が不要になることです。

SNSのログイン情報をパスワード認証の代わりに利用します。

逆に、デメリットは2つあります。

SNSアカウントで認証する意味? 【ZoomとFacebookの場合】

一つは、アカウント凍結です。もし、認証に利用しているSNSアカウントが凍結されてしまうと、ウェブサービスの方も利用できなくなります。 

この例だと、facebookアカウントが凍結すると、Zoomまで利用できなくなります。

もう一つは、SNSアカウントの情報が共有されるということです。

zoom.usが受け取る情報

氏名とプロフィール画像、メールアドレス

ログイン時に表示される情報が、ウェブサービス側に提供されるので、よく確認しましょう。

QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

SNSアカウントで認証する意味? 【ZoomとFacebookの場合】
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました