「メッセージ」や「LINE」で入力欄をタップすると出てくるソフトキーボード。画面領域を半分近く占めてしまうので、必要のないときは隠したいです。
Androidスマートフォンの場合は、「戻る(バック)」キーで、キーボードを隠すことができますが、iPhoneの場合はどうするのでしょう?
知っている人にとっては当たり前ですが、知らないとなかなか気づかないコツがあります。

実は、画面の中央から下にスライドすると、ソフトキーボードを隠すことができます。

こちらもどうぞ。

メールの文面を別の画面に移すには? 【iPhoneのコピー・ペーストの基本】
メールなどの長い文章をもう一度入力するのは大変…なんとか移動できないかなぁ?文章を移動させることを「コピー・ペースト」といいます。今回は、コピー・ペーストについて基本からおさらいしましょう。「コピー」は日常用語と違う!?まずは、「コピー」という言葉にご注意。私たちがふだん話すときに「コピーする」というと、コピー機から複製した用紙がビーッと出てきますよね。しかし、スマートフォンやコンピュータでの「コピーする」は、ちょっと意味が違うのです。スマートフォンでは…「コピー」という操作...

メールの未読がたまったら… 〜iPhoneのメールアプリ
いろいろなサービスの登録をすると、すぐにたくさんの広告メールがたまってしまうことがあります。今回は、一番かんたんな「まとめて開封済みにする」方法を説明します。メールをまとめて「開封済みにする」手順「メール」アプリのアイコンについてる青い数字は、まだ読んでいないメールの数を表しています。たくさんメールがあると一つ一つ開封するのも大変。送信者とタイトルを確認したら、まとめて「開封済み」にできれば便利です。「メール」アプリで「全受信」を表示し、右上にある「編集」をタップ「すべてマー...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
