LINEでは、メッセージや写真を間違って送信してしまっても、「送信取消」ができます。
しかし、慌てて操作すると似た名前の「削除」をしてしまうことが多いです。
今回は、いったん「削除」してしまった写真を、パソコンから「送信取消」し直す方法を説明します。
「削除」してしまったメッセージ・写真でも、パソコンを使うと「送信取消」をやり直すことができる。ただし、送信して24時間以内。
1. 間違えて写真を送信してしまった
LINE はかんたんに写真を送ることができます。
その分、間違えて触れてしまって、写真が送信してしまうことがありますよね。

1-1. 慌てて写真を「削除」してしまった
慌てて消そうとすると、間違った操作をすることがあります。
本来は「送信取消」をしたいはずが、「削除」してしまうことがあるんです。
しかし、写真を選んで「削除」しても、相手の画面には残ったままになってしまいます。

選択したメッセージは この端末上でのみ削除されます。
相手側のメッセージは削除されません。

よくメッセージを見ると、たしかにそう書いてあるー💦

「削除」は、自分のLINEの画面から不要なメッセージを消して、スッキリさせるための機能です。
1-2. 本当は……「送信取消」すればよかった
本当は写真を長押しして、「送信取消」を選ぶ必要がありました。


「送信取消」なら、相手の画面でも取り消されます。
1-3. 削除してしまった写真が「送信取消」できない
LINE では、送信されて24時間以内なら、「送信取消」をすることができます。こちらなら相手のスマートフォンからも取り消すことができます。
しかし、削除してしまうと、もうスマートフォンからは選択できません。

きちんと「送信取消」するには、パソコンの操作が必要になります。

パソコンがなければ、iPad でもできます。もし、パソコンもiPadもなければ、削除をやり直すことはできません。
2. LINEのパソコン版アプリにログインする
LINEアプリには、パソコン版があります。

パソコン版のLINEを起動して表示された「QRコードログイン」を、自分のスマートフォンのLINEアプリで読み取ると、「ログイン」できます。


LINEアカウントにログインって何?

自分に届いたメッセージは、LINEサーバーに管理されています。LINEアカウントにログインすると、パソコンでも表示することができます。
2-1. パソコンでは写真が残っている
パソコン版のLINEアプリでも、自分のアカウントのトーク画面が表示されます。

トーク画面から、間違えて写真を送信してしまった相手を選びます。
パソコン版のLINE画面では、ちゃんと削除してしまった写真も残っていました。


「削除」の注意書きで「この端末でのみ」とありましたよね。
スマートフォンで削除しても、パソコン版からは削除されないようなのです。
2-2. パソコン版から「送信取消」できた
間違えて送ってしまった写真を右クリックして、「送信取消」します。

友だちが利用中のLINEバージョンによっては、友だちのトークからメッセージが消えないことがあります。送信を取り消しますか?

「LINEバージョンによっては消えない」とありますが、あまり気にしないでも大丈夫です。「送信取消」は、2017年12月に追加された機能で、多くの人が更新して有効になっていると思います。
これで、相手のLINEの画面でも写真は消えました。

ただし、「送信取消」の仕組みでは、「〜がメッセージの送信を取り消しました」という表示だけは残ります。

全く痕跡を残さずに取り消せると、「悪口などをメッセージで送って、送信取消で証拠を消す」というような悪用ができてしまうからです。
「削除」してしまったメッセージ・写真でも、パソコンを使えば「送信取消」をやり直すことができる。ただし、送信されて24時間以内。
慌てず、パソコンに詳しい人に相談してみてください。
こちらもどうぞ。
↑ LINEでQRコードを読み込む方法。
![[LINE] 写真・動画を送ろう](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2023/04/image-46-13-320x198.jpg)
↑ LINEでは簡単に写真を送ることができます。