せっかくのスマートフォンなら、電話番号は手帳から探すのではなく、アプリに登録できるとよいですよね。電話帳から電話することはできても、登録はしたことがない、という方も多いかもしれません。
難しく見えますが何を省略してよいかわかると、スムーズにできるようになります。一緒にやってみましょう。
この記事で説明すること
らくらくスマートフォンの電話帳に登録する手順
- 「電話帳」アプリをタッチして、「新規登録」ボタンをタッチします。
- 「ここを押して入力」をタッチして、名前を入力し、「次へ」をタッチします。
- フリガナは電話帳の並び順に影響します。多少違ってもよいので、そのまま「次へ」をタッチします。
- 「ここを押して入力」をタッチして、電話番号を入力し、「次へ」をタッチします。
- メールアドレスは知らない場合は、「省略」をタッチしてもよいです。
- 確認する画面になるので画面上部の「この内容で登録する」をタッチします。


こちらもどうぞ

[らくらくスマートフォン] 家族に登録してもらったホームページをみる 【インターネットのブックマーク】
登録してもらったインターネットのページが見られないよーらくらくスマートフォンの「インターネット」アプリには、「ブックマーク(しおり)」という機能があります。これはよく見るホームページを登録しておく機能です。「メ...

結局シニア向けスマホって何が違うの? 【らくらくスマートフォン・ベイシオ(BASIO)・シンプルスマホ・かんたんスマホ】 シニア世代のスマホ選び
はじめてスマートフォンに変えるときに心配なのが「ちゃんと使いこなせるかしら?」というもの。そんな心配に答えるのが「シニア向けスマホ」ですが、そうはいっても、いろんな種類が販売されています。私のスマホはどれかな? 友だちのス...