夏は過ぎつつ 〜 8月を振り返って

こんにちは。ちいラボです。

8月も終わりを迎え、夏ももう少しです。お盆休み・地蔵盆も外出自粛の影響もあって、今年はあまり夏っぽいことの少ない夏でしたね。

皆さんはいかがお過ごしでしたか?

それでも教室は暑さにも負けずに普段通りに。マスクで蒸し暑い中にもかかわらず、生徒の皆さん変わらずに元気に通っていただき、とてもありがたいことでした。

\記事が役に立ったらシェアしてね/

いろんなインターネットの活用

8月の教室の様子を振り返ってみると、皆さんそれぞれにインターネットのいろいろな活用に挑戦されました

ある方はウェブで自分の契約明細を確認したり、ある方はウェブのフォームから申請をしたり。こうした活動を通して、パスワードの入力や「ログイン」という考え方に慣れてこられています。

「明細」と一言でいっても、生活の中にはたくさんあります。電気料金やクレジットカード・保険契約といったさまざまな明細がウェブで確認するようになっています。パートで働いている方ですと、出勤簿や給与明細なんかもネットで確認する会社が増えています。

こういった個人的な内容は、なかなかゆっくり聞けるところがないそうで、個人授業の教室ならではの学習だと再確認しました

個人情報については、必ずご本人に操作していただき、けっして第三者に漏らしたりしないよう、厳正に管理しております

ペーパーレス

そういえば、先日ニュースで、銀行の通帳もいずれ有料になる、という話を聞きました。

みずほ銀行で、2021年1月18日以降に70歳未満の人が口座開設すると「紙の預金通帳」を発行するのに税込1100円の手数料が取られることになった。同行が8月21日に発表した。

みずほ銀行の預金通帳が有料化、これまでの通帳は無料で使えるの? 5つのポイント

紙の通帳も有料化されて、減っていきそうです。

「コンビニ払い」を学ぶ

また、今月は、はじめてのコンビニ払いに挑戦する方もおられました。

インターネットでのコンビニ払いでは請求書がなく、自分でコンビニの自動販売機の端末を操作して、支払います。これもペーパーレスですね。

自分でする操作は、はじめてだと「本当にあっているか?」という不安がつきものです。

じっくり事前に端末の画面を確認して挑戦し、無事にお一人でできました。

もちろん、その場でお店の人に聞けば済むことかもしれません。それでも、自分で事前に学んで、できたというのは大きな成長です。

地蔵盆のお知らせづくり

他には、夏ならでは、ということで地蔵盆のお知らせ・会計報告づくりに挑戦される方もいました。

ノートパソコンをご持参の上、前年のUSBメモリデータをもとにワードやエクセルの「編集」作業をしました。

ワードやエクセル、あるいはファイルの管理など基礎的なことは時間がかかるものです。しかし、今回の学習ではそこは思い切って飛ばして、行を増やすたり、減らしたり、といった表の編集部分にポイントを絞って勉強しました。

それでも、保存やデータのコピー(出来上がったものを引き継ぎのためにUSBメモリに移す)などもすべて自分で操作されました。これは「布石」のようなもので、今すぐには「覚えきれない」ことでも、次のするときには、記憶のどこかにあるものです。

こういったパソコン操作も必要に応じて、繰り返し操作をしながら、少しずつ自分でできる幅を広げていっています。

いよいよ学びの秋

さて、いよいよ9月になります。

秋といえば、学びの秋。もっとも勉強のしやすい時季かもしれません。

ますます、地域の皆さんとともにスマートフォンやインターネットの面白さ・奥深さを学んでいけたら、と思います。

もし、お近くでお困りの方、ご興味の方がおられましたら、ぜひご紹介くださいませ。

それでは、今月もありがとうございました。また来月もどうぞよろしくお願いいたします🍀

こちらもどうぞ

ミニストップでコンビニ払いしたい! 【ロッピーの使い方】
インターネットの買い物の支払い方法の一つに「コンビニ払い」があります。請求書があれば公共料金の支払いなどと同じように支払いできます。 それでは、請求書がない場合はどうすればいいのでしょう。コンビニ払いの方法は各社で違うのですが、今回はミニストップを例にロッピーの使い方をみてみましょう。ローソン系列なら発券機が「ロッピー」なので操作は共通です。 コンビニ払いのメールで確認すること インターネットの買...
パソコンの孫の手〜いろいろな右クリック
ちょっと複雑なことをするときに必要な操作です。困ったら右クリックを押して見ると、ヒントがあるかもしれません。 ちなみに、スマートフォンでは「長押し」に相当します。
auだけじゃない、au PAY マーケットのログイン
au PAYマーケットは、au PAYで支払うことができるオンラインストアです。 ログインには、au IDとパスワードが必要ということで、auユーザーなら会員登録なしですぐに利用開始できます。 ちなみに決済・買い物サービスとしてau PAYを利用したい場合、特にauの携帯電話を利用していなくても、au IDを登録することができます。 au PAY マーケットにログインする au PAY マーケット...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
夏は過ぎつつ 〜 8月を振り返って
タイトルとURLをコピーしました