スマホ基礎 はじめてLINE Payにチャージするならセブン銀行ATMがおすすめ【銀行口座やクレジットカードの登録しなくてもOK】 LINE Payにお金をチャージするときにどうしていますか? 銀行やクレジットカードを登録するのがなんとなく怖い、という方も多いと思います。 セブン銀行ATMを使うと、銀行やクレジットカードを登録せずに、かんたんにお金をチャー... 2020.06.30 2020.09.30 スマホ基礎
ひとこと日記 有言実行 いつも気になっていることでも、そのままになっていることってありますよね。 でも、人に相談してみて口に出すだけで、前に進むことがあります。 話すことで決心するし、行動するものですよね。 夏に向かって、今日も一歩♪ 2020.06.26 ひとこと日記
スマホ基礎 ログインってなぁに〜基礎からの用語解説 簡単にいうと、アカウントは「会員登録」、ログインは「本人確認」と言い換えることができます。 日常生活の「ログイン(本人確認)」 例えば、「選挙の投票」も本人確認が必要な行動ですが、この場合のID・パスワードはなんでしょ... 2020.06.26 スマホ基礎
スマホ基礎 iPhoneの写真をパソコンにコピーするには? 【アクセスの許可】 iPhoneやiPadの写真をパソコンに保管したいときのポイントに「アクセスの許可」があります。 iPhoneをパソコンに繋ぐ iPhoneをパソコンのUSB端子につないでも、それだけではiPhoneの中身のデータはパソコンに... 2020.06.25 2020.10.12 スマホ基礎
スマホ基礎 メールの文面を別の画面に移すには? 【iPhoneのコピー・ペーストの基本】 メールなどの長い文章をもう一度入力するのは大変… なんとか移動できないかなぁ? 文章を移動させることを「コピー・ペースト」といいます。今回は、コピー・ペーストについて基本からおさらいしましょう。 「コピー」は日常用語... 2020.06.24 2020.09.27 スマホ基礎
ひとこと日記 時にはひとやすみ 毎日を充実させたいと がんばっていると 息切れすることもあります。 あわてない、あわてないひとやすみ、ひとやすみ 大人も子どもも 毎日おつかれさま。今日も穏やかな1日を♪ 2020.06.24 ひとこと日記
ニッチな話題 Javascriptでウェブページのタブを閉じたい 【できる場合、できない場合】 Javascariptでウェブページのタブを閉じるコードは、ブラウザ(あるいはバージョン)によって挙動が違います。ここで検証できます。 セキュリティによる制約がある まず、基本的にはJavascriptでは、コードから開いたウ... 2020.06.23 2020.12.28 ニッチな話題
スマホ基礎 「タブを閉じてよいですか?」ってどういう意味?〜インターネットアプリのタブ スマホを使っていたら「タブを閉じてよいか?」みたいなメッセージが出てきたんだけど、どうしたらいいのかな。 今回は、「タブ」の意味とインターネットアプリのタブ一覧について、簡単スマホのBASIOを例に説明します。 インターネ... 2020.06.23 2020.08.18 スマホ基礎
スマホ基礎 iCloudがストレージがいっぱいで「最近削除した項目」に削除した写真が入らない iPhoneを長く使っていると、けっこうメッセージがずっと表示されたままのケースがあります。 とくに削除のときにメッセージが出てくるとドキッとしますよね。 そんな不安を 一つ言葉の意味を知って解消しましょう。今回はiCloud... 2020.06.22 2020.09.30 スマホ基礎
スマホ基礎 新型コロナウイルス対策アプリ(COCOA)がiPhoneにインストールできない! 【iOSバージョン】 最近、厚労省から提供された「新型コロナウイルス接触確認アプリ」。 さっそくiPhone 6 Plusでインストールしようとしたところ「なぜか、うまくいかない」。そんな理由を説明します。 COCOAアプリのインストールの流れ ... 2020.06.22 2020.10.08 スマホ基礎
ひとこと日記 話のタネ ちょっとした外出や買い物、見聞きしたことを「話のタネ」といいますが、1つの話題も話す相手によって、それぞれに違う話に花が咲きます。 今日も1日、いろんな出会いがありますように。 2020.06.22 ひとこと日記
ひとこと日記 戻し方が肝心 〜ラインペイの引出し 先日、ラインペイにチャージしたお金を、現金に戻してみました。手数料が220円かかりましたが、コンビニATMで引き出すことができました。 「できるはず」のことも、一度「やっておく」と安心ですよね♪ 百聞は一見に如かず!今日もよい... 2020.06.20 ひとこと日記
スマホ基礎 LINE Payにチャージしたお金を現金に戻したい LINE Payにチャージできたけれど、やっぱり現金に戻したい、ということがありますよね。そんなときの方法をスマホが苦手な人にもわかりやすく説明していきます。 まずは大まかな流れ いろんな方法がありますが、ここでは一番簡単な方... 2020.06.19 2020.10.18 スマホ基礎
スマホ基礎 [au] デジラアプリにログインできない? 【どうやってアップデートする?】 「デジラ」アプリは、auのスマートフォンでデータ通信量と料金プランを確認するためのアプリです。「デジラ」アプリのアップデートを通して、auアプリの特徴について整理してみます。 「古いバージョンのためにログインできません」ってどういう... 2020.06.18 2020.10.05 スマホ基礎
スマホ基礎 赤い数字が気になる…〜Playストアの通知の消し方 スマートフォンを長く使っていて、気になるけど放っておいている、それが「通知」です。今回は「通知の消し方」ということで、「Playストア」アプリの場合を説明します。 Playストアの通知を消すための手順 「Playストア」アプリ... 2020.06.17 2020.06.20 スマホ基礎
スマホ基礎 LINEをはじめるときの個人情報の注意点 【LINEアカウントの登録と友だち自動追加】 LINEアプリの新規登録のときには、いろんな確認メッセージが出てきます。今回は、その意味をゆっくりみていきたいと思います。 LINEアプリをはじめるときの大きな流れ 電話番号を入力する認証番号を送受信するアカウントを作成する... 2020.06.17 2020.11.06 スマホ基礎
ひとこと日記 見えども見えず 〜1つのボタンに気づく ちょっとずつ怪談話の季節になりましたが、これはスマートフォンのお話。 スマートフォンの画面には、たくさんのボタンが表示されていますが、かえって多すぎると「自分には関係ない」と意識されにくくなるものです。 逆にいうと、1つ気づく... 2020.06.17 ひとこと日記
スマホ基礎 Playストアのもやもやを解決!今さら聞けないアプリのインストール 今回はアプリを追加するときに使うPlayストアについて、「今さら聞けない」基本から解説します。 アプリのインストールの手順 まずは実践から、ということで、一つアプリをインストールしてみましょう。 「インストール」というの... 2020.06.16 2020.10.01 スマホ基礎
ひとこと日記 アジサイは何色? 〜LINE Cameraのフィルター すっかり梅雨入りですが、この時季色鮮やかなのがアジサイですね。ところでスマートフォンで撮影すると、なかなか肉眼で見た色合いと同じになりません。そんなときはフィルターがオススメ。ぜひ、試してみてくださいね。 ちょっとした操作で... 2020.06.15 ひとこと日記
インターネット小話 この地図はあなたのビジネスの所在地を正しく表示していますか?〜Facebookの地図情報の更新 Facebookからページの地図情報がアップデートされた通知が届きました。メモを残しておきます。 Facebookからの通知メール この地図はあなたのビジネスの所在地を正しく表示していますか?ちいラボ / 大津のほっこりスマホ... 2020.06.14 インターネット小話
インターネット小話 テレワークでフォルダを共同編集するには 〜 OneDriveのファイル共有 今回は、テレワークのためにOneDriveを使って小規模のチームでファイル共有するための方法をまとめます。もし、チーム内で頻繁にメールにファイルを添付して送っているケースには、作業がスムーズになります。しかし、お互いのファイルの編集がスム... 2020.06.14 インターネット小話
ホームページ運用 Amazon アソシエイトツールバーが消えて、また戻った Amazonでアソシエイトツールバーが表示されなくなって、また戻ったのでメモしておきます。 Amazon アソシエイトツールバーが消えた まず、アソシエイトツールバーが表示されなくても、焦る必要はありません。こちら()... 2020.06.14 ホームページ運用
スマホ基礎 Androidスマートフォンで外部マイクを利用して録画したい 【Open Cameraアプリ】 Androidスマートフォンの標準のカメラアプリに、音源選択の項目がありませんでした。そこで、外部マイクを音源に利用できるアプリ「Open Camera」を利用してみました。 スマートフォンのカメラと外部マイク 動画撮影のカメ... 2020.06.13 2020.09.27 スマホ基礎