ちいラボエッセイ (4/15更新)5/6まで授業中止のお知らせ(滋賀県内での新型コロナウイルス感染予防のため) 特設ページを開設しました(2020/04/13更新) 「社会的距離」ということで、なかなか人とのつながりが難しくなる中で、スマホを活用する方法を、教室ブログからまとめてみました。 ぜひ、御覧ください。 授業中... 2020.03.31 2020.09.22 ちいラボエッセイ教室からのお知らせ
スマホ基礎 LINEアプリのビデオ通話の使い方 【スマホでできる簡単!テレビ電話】 最近、遠方に住んでいる家族や友人とスマホを通して「会う」ことが増えました。 今回は、LINEアプリの ビデオ通話 の操作方法とちょっとしたコツを伝授します。 音声通話とビデオ通話 「ビデオ通話」という単語はこれまで聞い... 2020.03.27 2020.12.10 スマホ基礎
スマホ基礎 顔が見える安心 ~LINEの「ビデオ通話」をもっと使おう 皆さんはLINEアプリの「ビデオ通話」 使ったことがありますか? 「スマートフォンに不慣れです」という方でも、親しい人と「ビデオ通話」を試してみてほしいのです。 顔をみることの安心 というのも、例えば入院したり、引... 2020.03.27 スマホ基礎
インターネット小話 Googleマイビジネス、リスティングへの投稿ができるようになった ~ 新型コロナウイルスに対応するアップデートと不具合 先日、お知らせしたGoogleマイビジネスへのリスティング投稿ができなくなっていた不具合ですが、本日 復旧していることが確認できました🌸 それと同時に投稿画面に変化があったので「アップデート(更新)」の注意点について... 2020.03.27 インターネット小話
スマホ基礎 あなたがフリック入力に慣れたほうがいい たった1つの理由 ~ フリックラーニング ちいラボでは「フリック入力」をオススメしています。 ポチポチと連打する入力方法を「ケータイ打ち」。 スッスッと指で払うように入力する方法を「フリック入力」といいます。 余談ですが「フリック(flick)」というのは、... 2020.03.26 2020.04.02 スマホ基礎
いろんな周辺機器 プリンターが「印刷できる」はずなのに印刷が始まらない?~Canon G5030の場合 プリンタで印刷をしようとしたところ、なぜか「印刷できる」表示なのに、印刷が進みまなくなりました。 それまでは順調に印刷できていたんですが、両面設定を間違って印刷してしまったのでプリンタの「印刷中止」ボタンを押しました。そしたら、それ... 2020.03.25 2020.04.19 いろんな周辺機器
スマホ基礎 かな入力で打てる文字一覧 ~ Androidスマホ iWnn IMEの場合(BASIO) Androidスマートフォンで「かな入力」で打てる文字の一覧をまとめてみました。 Androidスマートフォンにはいろいろな機種があります。 もし違うケースのみるべきポイントも合わせて解説します。 かな入力のテンキー ... 2020.03.25 2020.09.20 スマホ基礎
スマホ基礎 結局シニア向けスマホって何が違うの? 【らくらくスマートフォン・ベイシオ(BASIO)・シンプルスマホ・かんたんスマホ】 シニア世代のスマホ選び はじめてスマートフォンに変えるときに心配なのが「ちゃんと使いこなせるかしら?」というもの。 そんな心配に答えるのが「シニア向けスマホ」ですが、そうはいっても、いろんな種類が販売されています。 私のスマホはどれかな? 友だちのス... 2020.03.23 2020.10.02 スマホ基礎
インターネット小話 Googleマイビジネスのリスティングから投稿が削除された!? 今日はGoogleマイビジネスでリスティング投稿をしたら、うまくいかなかったので、その顛末のお話をします。 お急ぎの方は目次から結論までどうぞ。 Googleマイビジネスのおさらい Googleマイビジネスは、お店の情報... 2020.03.23 2020.09.20 インターネット小話
教室からのお知らせ 春の訪れを伝え合うSNS講座 ちいラボでは、「春の訪れを伝え合うSNS講座」を開講します♪ ちいラボでは、 人とのつながりを大切に、スマートフォンの授業をしています。 少しずつ桜が咲いてきていますね。 スマートフォンなら気軽に季節のお便りを送ることが... 2020.03.23 2020.09.07 教室からのお知らせ
ちいラボエッセイ スマホでつながる人との輪 ~春分の桜のお便り みなさん、こんにちは! 少しずつ桜が咲き始めましたね。 友人が桜のつぼみの写真を送ってくれました。 といっても、絵葉書ではありません。 そう、 スマートフォンの写真付きのメッセージです。 身近をネット... 2020.03.23 2020.09.22 ちいラボエッセイ
教室からのお知らせ フレンドマート大津なかまち店すぐのスマホ教室 ちいラボ フレンドマート大津なかまち店すぐの場所にスマホ教室ができました。 フレンドマートのなかまち商店街に面する正面入口・フードコートから見えるのが教室入口です。 ですので、フレンドマートや商店街での買い物のついでにスマホを習うことができます。... 2020.03.20 教室からのお知らせ
ひとこと日記 画像加工アプリも慣れが大事 朝の情報番組で画像加工アプリが紹介されていて、それを見て早速に挑戦してみました! 「ビューティープラスでシワ取り加工」 そして、気づいたことが それは… 違和感なく加工するためには練習が必要 慣れないとシワの... 2020.03.19 2020.04.26 ひとこと日記
スマホ基礎 スマホアプリは「やめ方」が大事 ~ PayPayの解約の仕方を例に 大切にしている言葉があって 「あかんかったら やめたらいい」 というものです。 この記事では、「スマホ・アプリのやめ方」について説明します。 やめられないのが不安 生徒さんのお声で多いのが 例えばスマホ... 2020.03.17 2020.10.02 スマホ基礎
ちいラボエッセイ (3/13更新)新型コロナウイルス対策について こちらに最新情報を更新しました(2020-03-31) 「一日限定5名まで」の個人レッスン ちいラボは、マンツーマンの「一日限定5名まで」の個人レッスンです。 不特定多数の方が訪れることはありませんが、希... 2020.03.13 2020.09.22 ちいラボエッセイ教室からのお知らせ
インターネット小話 メルカリの「値下げできますか?」というコメントへのお返事3パターン 今日はメルカリ部! 無事に出品した商品が売れたので、梱包・発送をしました。 ということで、ここでワンポイント♪ 「値下げできますか?」というコメントに対して、どう答えますか? メルカリ初心者が一番 不安に... 2020.03.12 2020.12.23 インターネット小話スマホ基礎
ひとこと日記 「まさか!?」は突然訪れる ~ 3.11に想うこと 大津のスマホ教室 令和2年3月11日で東日本大震災から9年になりました。 「復興」といっても、まだまだ困難な生活が続いています。 そして、いま 日本だけでなく世界中で新型肺炎への不安に包まれています。 「まさか!?」は突然訪れる ... 2020.03.12 2020.09.20 ひとこと日記教室からのお知らせ
ちいラボエッセイ ネットニュースの付き合い方 【スマホの使わない使い方】 こんにちは。毎日、不安なニュースで気疲れすること、ありませんか? 実は、私もそうなんです。 ということで、今日はインターネットのニュース、特に不安な情報との付き合い方について解説します。 自分で興味をたどれるのがインター... 2020.03.12 2020.10.03 ちいラボエッセイインターネット小話
スマホ基礎 こどもと♪ こまどりアニメやってみました ~ 「Stop Motion Studio」アプリ ~子どもも楽しめるスマホ教室 先日お伝えした「こまどりアニメ」を休日に家族でやってみました♪ 目指せ!コマ撮りアニメクリエイター♪(スマホで作るストップモーション) その作品(GIFアニメーションにしました)がこちら! 私は 子どものおもちゃ... 2020.03.12 2020.04.03 スマホ基礎
教室からのお知らせ 大津のパソコン教室 ちいラボ が教えていること・いないこと ちいラボ に来る方の中には、「大津 パソコン教室」というキーワードで探していらっしゃる方が少なくありません。 この記事では「どうしてなのかな?」と考えたことや、スマホ教室とパソコン教室にはどんな違いがあるのか、についてご紹介したいと... 2020.03.08 2020.11.25 教室からのお知らせ
スマホ基礎 マップで覚える7つのタッチ操作 こんにちは。大津市のスマホ教室ちいラボです。ほっこりスマホ教室です。 さて、スマホの基本はタッチ操作です。 なんとなく手探りで使い始めている方も多いのですよね。 しかし、「使いこなしている人」は知っているけれども、「手探... 2020.03.06 2020.04.29 スマホ基礎
スマホ基礎 LINEから広がるスマホの世界 スマホを習うにしても、いったい何から始めたらいいの? 教室に訪れる皆さんでも、すでに「手探りでも」 スマートフォンを使い始めておられる方が少なくありません。 すると、迷うのが「習うにあたって、何から始めようかな。全くの... 2020.03.06 2020.06.17 スマホ基礎
ひとこと日記 新しいことへ踏み出そう ~ 啓蟄に思う 今日から24節季の「啓蟄」です。 厳しい冬ごもりの時期も終わり、新しいことへと動き出したくなる季節の到来。 何かと外出しにくい今日このごろですが、家の中にも楽しめることがいっぱい♪ 読書や手作り、もちろんスマホも... 2020.03.05 ひとこと日記
スマホ基礎 80代シニアだからこそスマホで音声入力 【音声入力と音声アシスタントの違い】 こんにちは。びわ湖浜大津駅から徒歩8分のスマホ教室 ちいラボ です。 先日、こんなご相談がありました。 80代の生徒様なんですが、はじめてのスマホの操作。 「何度もやり直し」は悲しい 文字入力がなかなかうまくいかず... 2020.03.04 2020.11.10 スマホ基礎