基本システムをアップデートする通知が来ると、何が更新なんだろうと気になります。
HDD容量に余裕がなくて、ちょっと保留していたんですが、ようやくできました。
1. macOS Big Sur 11.1アップデートの通知
2020年12月15日にソフトウェア・アップデートの通知がきました。

macOS Big Sur 11.0.1から11.1へのアップデートです。
夜間にインストールされるということで、翌朝見てみると「インストール未完了」。

1-1. アップデート情報を確認する
ソフトウェア・アップデートを確認してみます。

詳細からダウンロード・サイズを確認してみると……

「3.27GB」と書いてあります。

まぁまぁ大きいですね。
2. 空き容量を増やしてアップデート開始
どうもストレージの空き容量が足りないようなので、整理することにしました。
以前の教訓を活かして、かなり余裕を持ってHDDを空けました。
以前、空き容量が足りなくてうまくアップデートできなかった話はこちら。

Macのシステムアップデートが進まない しょうもない理由【macOS Catalina 10.15.7アップデート】
macOSのアップデートで何度も進まないことがありました。エラーメッセージはなかったのですが、どうも HDDの空き容量が十分になかったようです。更新データの分の空き容量だけでは、アップデートが途中で進まないことがあるんですね。アップデートの時は空き領域に余裕を持って、実行してみてください。macOS Big Surのアップデートはこちら。アップデートの通知がありましたMacのアップデートを促す、こんな画面が出てきました。ソフトウェア・アップデートこのMac用のアップデートがあ...

いざ、アップデート開始です。
途中、再起動もあり、15分程かかりました。

3. アップデート完了したら……
アップデートを完了すると、なんかよくわからない通知が表示されました。

どうも「メール」アプリに追加しているGmailアカウントを改めてサインインする必要があるようです。
2つアカウントを利用しているので、通知も2つですね。
なにはともあれ、無事に更新できました。

3-1. 更新後の空き容量は9GBほど増えていた
ちなみに更新後の空き容量をみると21.59GBになっていました。
アップデート前に比べて、9GBぐらい増えてますね。

こちらもどうぞ。

macOS Big Sur 11.0.1で親指シフトできるのか?【実際にアップデートを試してみた】
macOSの更新通知が来たので、さっそく更新してみました。親指シフトの入力支援アプリなどが動作するか心配だったのですが、無事に利用できました。今回は、macOS Big Surアップデートの流れをレポートします。ポイントmacOS Big Surは、かなり大きなアップデート!ネットで不具合を確認してから更新した方が安心親指シフト環境は問題なく使えた空き容量が思った以上に必要(約50GB)注意事項macOS Big Surのアップデートは、か な り 大きな変更です。古いmac...

「macOS Catalina 10.15.7追加アップデート(2020-11-05)」ではフォント読込のバグが修正された
こんにちは。macbookを使っていたら、ソフトウェア・アップデートの通知がありました。どんな更新内容なのか、ざっとメモしておきます。ソフトウェア・アップデートの通知が表示されるソフトウェア・アップデート"macOS Catalina 10.15.7追加アップデート"が利用可能で、夜間にインストールされ…「詳細」をクリックすると、「システム環境設定」の「ソフトウェア・アップデート」が表示されます。通知を閉じてしまった場合は……もし、通知を閉じてしまっても、「システム環境設定」...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
