- 銀行口座の名義人など、正確な入力が必要な場合は全角カナと半角カナを適切に区別する必要があります。
- らくらくスマートフォンで半角カナを入力するには、まずひらがなで入力し、「変換」ボタンを押します。
- すると、変換候補の中に半角カナの文字列もあります。
1. 全角カナと半角カナの違い

スマートフォンで入力していると、うまくいかないことがあります。
例えば、先日あったのが、電気や通信の切替えキャンペーンのキャッシュバックの振込先。
「日本語入力ならでは」なのですが、カタカナ(あと数字・英字も)には全角と半角の2種類の文字あります。

「全角カナ」と「半角カナ」は、見た目にそんな違いがありませんが、コンピュータの世界では区別される文字です。

ですので、銀行口座を指定するなど、正確に入力する必要がある場合は、間違った文字で入力するとエラーになってしまいます。
1-1. らくらくスマートフォンで「半角カナ」に変換する方法
- らくらくスマートフォンの場合、「半角カナ」を入力するには、まず「ひらがな」で入力します。
- その後、ソフトキーボード上部の「変換」をタッチすると、変換候補の中に「半角カナ」の文字列が出てきます。
例えば
「タナカジロウ
」と入力したいとします。
それには、まず「たなかじろう」と入力してから、「変換」ボタンをタッチします。
変換候補を眺めてみると、「田中次郎」、「タナカジロウ」などの他に、「タナカジロウ」があるわけです。


らくらくスマートフォンでは、かなキーを長押しして、かなを選ぶ方法がおすすめです。
こちらもどうぞ。



ショートメッセージを送りたい 【らくらくスマートフォンのSMSはどこ】
らくらくスマートフォンの操作は、意外と基本的なことほどできないものです。ポイントとしては、SMS(ショートメッセージ サービス)は「メール」アプリの中にある、ということです。

らくらくスマートフォンの電話帳に友だちの電話番号を登録したい
せっかくのスマートフォンなら、電話番号は手帳から探すのではなく、アプリに登録できるとよいですよね。電話帳から電話することはできても、登録はしたことがない、という方も多いかもしれません。難しく見えますが何を省略してよいかわかると、スムーズにできるようになります。一緒にやってみましょう。らくらくスマートフォンの電話帳に登録する手順「電話帳」アプリをタッチして、「新規登録」ボタンをタッチします。「ここを押して入力」をタッチして、名前を入力し、「次へ」をタッチします。フリガナは電話帳...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
