教室に寄せられる一見ささいな質問にも
改めて調べてみると新しく知ることが多いです。
「こんなこと、聞いていいのかな?」
と思うこと。
それは、とっても大事な疑問なんです。
今日も新しい発見を!

なぜか auメール で受信できない相手がいる? 【メールサーバーのフィルタリング】
友達からメールを送ってもらっても届かないことがあるんだよね。こっちから送ったメールは、相手に届くんだけど……携帯電話のメールを使っていると、「受信できない」というケースがあります。「アドレス不明」の原因と、迷惑メールフィルターの仕組みを見ていきます。アドレス不明が返ってくる主な理由送信先のメールアドレスを入力し間違えた相手のメールアドレスがすでに解約されている相手のフィルタリング規制に引っかかっている相手に届いたメールは「アドレス不明」試しにメールを送ってみましょう。すると、...

アプリの権限を許可してよいのか不安なときの考え方 【クーポンアプリの権限】
今回は「アプリの権限を許可してよいのか不安」という質問がありました。スマートフォンでアプリを使うと「アプリの権限」の確認が表示されることがあります。最近は「乗っ取りアプリ」などの報道もあるので、心配になりますよね。もちろん「不安なアプリは利用しない」という考え方もありますが、ほとんどのアプリは安全に利用できます。どんなアプリなら信頼できるか、一緒に考えてみましょう。検証・スマートフォン:らくらくスマートフォン・アプリ:サンワ パラーダSS公式アプリ本当に権限を許可しても大丈夫...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
