海外のニュースを見ていたら、こんなスマートフォンを見つけました。

わかりますか?スマートフォンの背面の色が変わるんです。

へぇー。面白いね
1. 電気で色が変わるガラス(エレクトロクロミック)
このスマートフォンは、中国の Vivoというスマートフォンメーカーが作ったもので、バックパネルの色が変わるという点が特徴です。
これは、エレクトロクロミックガラス(Electrochromic glass)という技術を使っていて、電圧によって色が変わるガラスです。


電気で色が変わるガラスといえば、最近 渋谷にできた公衆トイレでも話題になりましたね
2. 色が変わる背面は何のため?

最近のガラスは色が変わるのねー
でも何かいいことあるの?
スマートフォンにカバーをつける人は多いと思います。スマホカバーは基本的には傷がつかないように保護するためのものですが、おしゃれのために使うこともありますよね。

確かに、好きな色にするとテンションあがるね
このスマートフォンは側面を触れるとサファイアブルーの光沢を帯びてきます。指を離すとまた銀白色にもどります。
気分でスマホの色を変えられるのです。
3. 背面カメラを隠すのにも役立つかも
エレクトロクロミックガラスをスマートフォンに活用するデザインでは、ほかにもOnePlusというメーカーも新しいアイディアを発表しています。
それはスマートフォンの背面カメラを使っていないときには黒いガラスで見えにくくして、使うときだけ浮かび上がるようにする、ということです。


カメレオンみたいね
こちらは、カメラを撮影するときだけガラスが透明になり、ふだんは色がついてほかの部分と見分けがつきません。スマートフォンの背面カメラのでっぱりが「なんか気になる」という人には嬉しいデザインですね。
4. まとめ:いろんな素材があるんですね
いまのところ(2020年9月6日現在)、このスマートフォンにはまだ名前や発売日は決まっていないようですが、エレクトロクロミックガラス自体は一般的な素材なので、もしかすると他のメーカーでも流行るかもしれませんね。
