音楽での採譜や会議の文字起こしなど、音源を何度も繰り返し聞くことってありますよね。今回は、そんな作業をスムーズにするアプリの紹介です。
![[Audipo] スマホでラジカセのように何度も録音を聞きたいなら](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2020/04/%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%BF-web%E7%94%A8%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%8F%B3%E5%90%91%E3%81%8D.jpg)
広告表示がありだと無料、なしのProバージョンは買い切りの480円。すばらしい。
1. アプリをインストールする

- Android版:Audipo (倍速再生 耳コピ リスニング 音楽プレーヤー
- iOS版:Audipo 〜倍速再生、耳コピ、リスニングに〜
AudipoはAndroidスマートフォンでもiPhoneでも利用できます。
2. Audipoの簡単な使い方

基本的な使い方は繰り返し聞きたい範囲を区切るように、マークをつけて、範囲繰り返しにします。速度や音程を変えると、より聞きやすくなります。
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
![[Audipo] スマホでラジカセのように何度も録音を聞きたいなら](https://api.qrserver.com/v1/create-qr-code/?data=?size=200x200&data=https%3A%2F%2Fchiilabo.com%2F2020-06%2Faudipo-smartphone-record%2F)