はじめてLINEスタンプを
ゲットするのを見ると
皆さん、とても嬉しそうな笑顔なんです。
ちょっとしたことでも「自分でできる」というのは格別なんだと感じます。
1. 「とりあえずできたらいい」
「LINEのスタンプ」は言ってみれば「なくてもよいもの」です。
ガラケーからスマートフォンに買い替えたけど
とりあえずメールと電話ができたらいい
教室前でシニア世代の方とお話すると、一番よく伺うのが「とりあえず〇〇できたらいい」というお声です。
気持ちはよくわかります。
「困っている」というのは、新しいことがしたいわけじゃない。これまでできたことがしたいだけ。
メールと電話ぐらいなら、携帯ショップや家族に聞いて、なんとかできるようになるでしょ。
おっしゃるとおり。実際にそういう方も多いです。
まして、「授業」だなんて大げさに感じるかもしれません。
でも、周りの人が「使いこなしている」のをみて、ちょっと興味が湧いたりしませんか。
こういう「ちょっとしたこと」なかなか聞けないものです。
2. 踏み出せないわけ
例えば「無料のLINEスタンプを入れる」というのも、人によってはそういう「ちょっとした使いこなし」です。
周りの人は使っているけれど、自分はやったことがない。
多分やってみたらできると思うけど、なんか気が進まない。
そういう「絶妙」な難易度のことがらなんです。
でも、どうして「無料のスタンプを入れること」に踏み出せないのか、教室に来る生徒さんたちの様子を見ていくと、いろいろな不安があることに思い当たります。
一見簡単に見える「無料スタンプ」ですが、なれないといろんな不安があります。
- 本当に無料なのか?
- どこから入れたらいいのか?
- ちゃんと元の画面にもどれるのか?
- うっかりお金がかかったりしないか?
こういう不安がある状態で、慣れない操作をしていくと、どうしても「やっぱりやめておこう、必要なわけではないし」と諦めてしまいます。
ちょっとしたことだからこそ
諦めてしまいやすい、ということを感じます。
3. 「ちょっとしたこと」をクリアに
でも、そこで諦めてしまうのはもったいない。
だって、「ちょっとしたこと」へのつまづきこそが、スマホを使っていく上で大切なことだからです。
「どんな仕組みでスマホやインターネットは回っているのか」というのは、意外と知る機会がありません。
現代の社会生活に必要な知識なのですが、いわば学校での「現代社会」や「情報」の授業にあたることです。
とはいえ、一度学校を卒業するとなかなか習う機会がありません。
「なぜ、無料なのか?」という理由がわかれなければ、「なんか怪しい」と感じるのが正しいです。
でも、みなさんこれまでも「無料の仕組み」をたくさん経験しておられると思います。
例えば「フリーペーパー」や「民放のテレビ番組」、「クレジットカードのポイント」などなど、無料で便利なサービスはたくさんあります。
これらも「仕組み」がわかるからこそ、「安心」して正しく使えるわけです。
スマートフォンも同じです。
ほんの少しのヒントで世界が広がります。
4. スマホを習うなら大津のスマホ教室 ちいラボ
ぜひ、教室に来てみてください。
「ちょっとしたこと」ができる喜び。
そして、その奥にある「スマホのしくみ」がきっとわかるはずです。
今日も気持ちのよい一日を