スマホのコツ ミニテキスト配布中です!
お持ちいただいたテキストをカウントしてみると…
やっぱり一番人気はLINE関係の記事ですね♪
今回はLINEで「いきなり来るメッセージ」の見方について解説します。
1. こんなところでもLINEは使われていますよね
日本社会ではLINEは「準社会インフラ」とも呼べるようなポジションになっています。

ヤマト運輸や郵便局は不在配達の連絡手段としても利用しています。
先日(2020-3-31)は政府のアンケート調査でも、このLINEが使われました。

いきなりメッセージがきて、ビッくらポンですよ
2. 公式アカウントの見分け方
ちなみに、「詐欺なのか?」と質問がありました。

その見分け方は一番上の名前についている緑のマーク。
LINE公式から来るメッセージは、身元を確認された組織からなので、ご安心を。
3. LINEのポイントとかクーポンとか
「LINEは使ってはいるけど、よくわからない」
そんな声をよく聞きます。
別にメッセージでは不便は感じていないけれど、「なんかわからない」という声は多いです。

LINEはとにかく多機能で、メッセージや通話だけではありません。
わからないボタンがそのままなのも、なんかモヤモヤするものですよね。
「大人には関係ないかな」と思って気にしないようにしても、なんか気になる。
しかも、意外と使ってみると便利なものもあったり。
4. 慣れないモヤモヤをクリアに
スマホに慣れていないと、普段のメッセージのやり取りとはちがう、ボタンやリンクに戸惑うものです。
授業では基本を大事にしつつ、そんな日常で出会うモヤモヤをクリアにして、
「あ、こんな便利な使い方もあったのか!」につなげたいと思ってます。
今日も授業作りをがんばります🌟
こちらもどうぞ。
https://chiilabo.com/2020-05/how-to-scan-qr-code-line/

トークだけではないLINEの画面切り替えの話 【 LINEアプリのホーム画面】
LINEといえば、メッセージのやり取りをするアプリです。とはいえ、ふだんメッセージのやり取りの画面しか見ない、ということ人も多いと思います。今回は、「LINEの基本」として、大まかな画面切り替えを順番に見ていきましょう。ポイントLINEのメッセージ画面は、「トークルーム」といいます。「トーク一覧」には、メッセージが送られてきた順に並んでいます。LINEに登録した「友だち」の一覧は、「ホーム」で見ることができます。スマートフォンの「ホーム画面」とLINEの「ホーム」は別物です。...

LINEから広がるスマホの世界
スマホを習うにしても、いったい何から始めたらいいの? 教室に訪れる皆さんでも、すでに「手探りでも」 スマートフォンを使い始めておられる方が少なくありません。すると、迷うのが「習うにあたって、何から始めようかな。全くの初心者というわけでもないし…」ということ。こういう相談、実は多いんです。いまやトークは必要不可欠そんなときにオススメなのが LINE(ライン)!いまやLINEは電子メールの代わりとしてわりと多くの人が必要に迫られて使っておられます。友達付き合い、家族の連絡、ありま...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
