スマホのプロって何だろう? 個別の機種の質問も大丈夫

スマホのプロって何だろう? 個別の機種の質問も大丈夫

ちいラボは スマホ教室なので、「スマホのプロ」です✨

スマホのプロって何だろう? 個別の機種の質問も大丈夫

でも、 スマートフォンなんて今どき誰でも使っているやん

うっ…💦 確かに、そうですよね(^^ゞ
家族に聞くのと違いがなければ、わざわざ頼みませんよね。

スマホのプロって何だろう? 個別の機種の質問も大丈夫

ということで、「 ここが ちいラボの良いところ!」というのをご紹介します。

\記事が役に立ったらシェアしてね/

1. スマホは「カスタマイズ」される

実は、スマートフォンは、みんなちょっとずつ違いがあります。

これは、2つ理由があって、
一つはいろんなメーカーがあるということ。
もう一つは、「カスタマイズ」できることです。

カスタマイズ」というのは、自分なりに便利に使えるようにする設定のことです。

例えば、

  • ICカードで「おサイフケータイ」として使ったり、
  • 仕事とプライベートと電話番号を2回線使えるようにしたり、
  • お掃除ロボットと通信したり、

などなど、一人ひとりが「自分の用途」に合わせて、機能を追加していくことができます。

スマホは「カスタマイズ」される

スマートフォンを使っていると、意識せずとも どんどん「自分なり」の使い方になっていきます。

1-1. 基本的な使い方 は教えやすい

このように一人ひとり違うスマートフォンですが、もちろん「共通項」もあります。
基本的な使い方は一緒なのです。

だから、メールの打ち方とか、電話のかけ方、ラインの仕方、カメラの撮り方など、どのスマートフォンでも共通する操作は比較的スムーズに教えられます

2. 個々の機種のことだからこそ、任せて下さい!

ところが、一人ひとりの生活に密着した機能になると、話が違ってきます。

携帯ショップに相談に行ったのに、
個々の機種のことは わかりません
と言われたことはありませんか?

これは、マニュアルにできないぐらい、たくさんの機種があるからなんです。

そんなときこそ、ちいラボ。
私たちの教室は、「その次」のステップを担っています。
つまり、 「個々の機種のことだからこそ、任せて下さい!」と言えるのです。

2-1. 「かんたんな問題」にもいろんな背景

一見「かんたんな問題」にもいろんな背景があります。

例えば、先日「スマホがWi-Fiにつながらない」と相談がありました。
設定からWi-Fiをつなぐだけで済むかな」と思ってやってみると、案外とうまくいかない。

よくよくご自宅で調べてみると、実はルーターのほうが特別な機種だった。
こんなことが実はよくあるのです。

2-2. ちいラボは成長します

なぜ、こういう対応ができるか、というと、そこが経験と専門性と時間の使い方です。

といっても不思議なことはありません。
ちいラボでは生徒様の授業時間以外にも、その方の個別授業のための準備をしています。

先生としては当たり前ですよね。
ですが、これは予約を受けて、教える仕事に特化しているからこそできることなんです。

ちいラボは成長します

ということで、どんなお困りごとでも大歓迎♪

それが、ちいラボの成長にもなります(*^^*)

3. 出張授業もお受けしています

ちいラボでは、教室近隣には出張授業も承っています。

これまでも、プリンターがうまく動かない、インターネットにつながらない、などのお困りごとにお答えしてきました。

しかも、教室ならではなのが、トラブルを通しての学習

出張授業もお受けしています

難しいことを噛み砕いて、注意点や直し方のコツも伝授します♪

QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

スマホのプロって何だろう? 個別の機種の質問も大丈夫
タイトルとURLをコピーしました