「せっかくスマホを習うなら、自分のペースで習いたいな♪」
ちいラボの新規開校のお知らせを、カラーチラシで作りました。


ちいラボのイメージカラーのオレンジなのですが、見る方が なんとなく元気が出るようなチラシになると嬉しいです(*^^*)
こちらもどうぞ。

メッセージとお花に想う
開校のお祝いにお花をいただきました!「たくさんの人に感謝される素敵な教室にしてくださいね」とのあたたかい激励のメッセージ。ここまでたどり着いたのも周りのたくさんの人の支えがあってこそと感じます。少しでもお返しできるよう精一杯がんばっていきたいと思います。ぜひ、お越しください。こちらもどうぞ。

なぜ、ちいラボは生まれたのか?
「どうして (わざわざ)ちいラボをつくったの?」と聞かれることがあります。確かにちょっと気になりますよね。そこで自分なりに理由を振り返ってみました。ちいラボ が地域社会の中で果たしていく役割について説明します。デジタル機器で生活は便利にスマートフォンやパソコンなど通信技術によって生活は便利になりました。家に居ながら、手元のスマートフォンを通して、デパートより たくさんの品揃えの中から モノが買えます。図書館より たくさんの情報を得ることができます。これって、これまでなら考えら...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
