【スポンサーリンク】 第3回 ちいラボラジオ ~ おすすめ?動画編集ソフト← 古い記事↻ ランダムジャンプ新しい記事 → 2020.02.072020.09.07「動画編集ソフトってどんなのがある?おすすめは?」という素朴な質問に、答えてみました。10分ずつの前編・後編の2本立て。前編では、よく使われる定番の動画編集ソフトを、後編では、ちいラボで実際に使っているフリーの動画編集ソフトをご紹介します。自分も試行錯誤中です。とはいえ、結局、慣れたものが一番なんですよね。自分で考え、自分で調べることに意味がある。特典ダウンロード【ちいラボ読者特典】印刷してすぐ使える!「【初心者向け】スマホ・PCトラブル解決チェックリスト」を無料プレゼント中!PDFをダウンロード\記事が役に立ったらシェアしてね/ X Facebook はてブ LINE LinkedIn コピー◆ タップできる目次 ◆前編後半こちらもどうぞキーワードキーワード:#映像授業(12)【スポンサーリンク】 1. 前編目次に戻る 2. 後半目次に戻る 3. こちらもどうぞWindows10にUSBマイクをつなぐ(1) 【マイクの種類】こんにちは。Amazon で注文していたマイクが届きましたので、パソコンと接続してみたいと思います。ここではパソコンに接続するマイクを選ぶ注意点と接続の設定方法を紹介します。マイクを選ぶ最近の多くのノートパソコンはマイクを内蔵していることが多いです。しかし、内蔵マイクを使ってみると、音がこもったりジーっというノイズが気になります。そこで、マイクを探すことにしました。調べてみるとたくさんの種類のマイクがあります。さまざまなマイク今回選んだマイクはMM-MCUSB25今回は、サン...Windows10にUSBマイクをつなぐ(2) 【サウンドの設定】こんにちは。Amazon で注文していたマイクが届きましたので、パソコンと接続してみたいと思います。前回はマイクの種類について解説しました。今回は、Windows10のパソコンでの設定を解説します。Windowsのサウンドの設定を変更するさて、パソコンにマイクを接続したらサウンドの設定を変更する必要があります 。ここではWindows 10の場合で説明します。タスクバーとインジケーターデスクトップ画面の下、タスクバーを見てみてください。タスクバーには左のスタートボタンを先頭に...目次に戻る QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。